運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1949-05-19 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

それから御議論の中にございました、古い家と新しい家の問題、これも御指摘通りでございまして、現在の物價統制の方法が効用主義で行きませんで、原價主義で行つております関係で、ああいつたようなことになつておりますので、この点は御指摘通りに思つております。こういう問題についても、今後残された問題として、十分研究しなければいけない点だと考えております。

菅野宗吉

1949-05-18 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第22号

をきめておるのでありますが、やはり最高限予算によつて縛られるので、予算以上を支出することはできないのでありますから、大体予算最高額になりまして、審議会ではその與えられた予算をどういうふうに各船型別、あるいは船別に配分することが最も公平であるかということが、結論において議論の中心とならざるを得ないのでありまして、そのときの経済状態から見て、最も適当なる用船料というふうには考えられるのでございますけれども、一面原價主義

秋山龍

1949-05-16 第5回国会 参議院 商工委員会 第17号

こうなりますというと、現在のメリット建という價格の方式をとるということ自体も、結局需給の問題から來ておるのであつて、高い、つまり品質に應じた價格を拵える、品質原價主義で行くということは、これはもう実際現在の状況には適しないのじやないか、原價主義じやなくて本当のメリツトによつて、その品位に応じた價格を建てるということが、実際には又業者のためになり、業者のためになるということは、結局業者としてそれがいやなら

稻垣平太郎

1949-05-16 第5回国会 参議院 商工委員会 第17号

それからもう一つ附加えて申上げますが、低品位炭四千カロリー以下の炭は、仮にこの原案の通りになるといたしますて、低品位炭と高品位炭メリツト主力によるいわゆるプールの価格が当められて、原價主義の中で決められておつたわけでありますが、こういう工合に、採算の合わない炭が一應切られるということになりますると、残された炭の原價計算というものは、有利になり過ぎるのではないか、計算を根本的にやり直さなければならないのではないかということですが

栗山良夫

1949-05-16 第5回国会 参議院 商工委員会 第17号

現在の公團が山から買入れまする價格は、大体原價主義を若干訂正した價格になつておるのでございます。從いまして、それを賣りまする場合には、その消費價値、つまりメリツト基準にして賣らないと工合が惡いわけです。そこで買入れた値段を大体先ず前提として、それを今度は消費價値に應じて各級の石炭の量に按分しておるわけでございます。

波多野義熊

1949-04-14 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第6号

さて本論に入りまして、石炭問題について前会御質問いたしたことは、さきに需要者の側から見て、低品位炭不要論あるいはそれに類似の問題が提起されまして、それについて生産者價格の問題についてもメリット・システムによるか、あるいは生産者原價主義によつてきめるかという問題が出て参つたわけでありますが、この際私がお聞きいたしたいのは、かりにそのメリット主義が、消費者の側から見てそういう低品位炭はいらない。

森山欽司

1949-04-14 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第6号

從つてメリツト・システムによるか、あるいは原價主義によるかという問題は、單なる價格問題ではなくて、これは大きな生産行政の一翼として、物價廳が技術的な價格計算をやるのだ、こういうふうな考え方をもつて私は見ておるのでありますが、そうすると今年も今のような状況では、安本の腰がまだまだきまらない状況であるというふうに、考えてよろしいわけですか。

森山欽司

1949-04-14 第5回国会 衆議院 本会議 第17号

九州等におきましては、御承知のように六割が火力発電でありまして、水力発電あとの四割という状況を考えますると、たとえば北陸地区から考えますると、配電原價におきましては数倍の料金の差異を設けなければならぬと言うのが原價主義からの結論でありますそれを大体一割程度にしておるのでありまして、これらの点につきましては、私ども目下研究中でございますが、いろいろな國土計画、あるいは工場の立地條件その他を考えますれば

玉置敬三

1949-04-07 第5回国会 参議院 経済安定委員会 第3号

委員長佐々木良作君) 私一つだけ意見を言わして頂きたいのですが、この請願そのものは内容は或る程度これでも差支ないと思いますのですが、これをやるならばその前にといいますか、これと並行的に、全國料金、今のは相当原價主義に立つてつて料金制自身、これが本当に総合料金であるかどうか疑問がありますが、この元の方が尚大きくおかしいのでありまして、先程紹介議員からもお話がありましたように、例えばA、B、Cに分

佐々木良作

1949-03-31 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

宮幡委員 あとは全体に第三、第四、第五点までからむのでありますが、まず第四点で一番疑問に思いますことは、手持資材が多い用品勘定評價がえをするという問題でありますが、用品勘定割掛計算をいたしまして、各部門に配付するということは当然の措置でありますが、官廳会計というものに一貫した精神は、すなわち仕入原價主義であり、あるいは加重平均主義でなければならぬと思うのであります。

宮幡靖

1948-07-01 第2回国会 参議院 本会議 第57号

(拍手)この不当なる暴利的價格が恰かも原價主義適正價格のごとき錯覚を国民に與え、一般消費材價格形成の一基準をなしておりますること、更には自由労働者闇賃金の一基準をなしておることを政府は御存じないでありましようか。良識ある政府ならば、むしろ今こそ勇敢にその値上げを断行せらるべきものであると警告を発せざるを得ないのであります。

栗山良夫

1948-06-22 第2回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第9号

小野哲君 只今両大臣からお答えを頂いたのでありますが、勿論原價主義のみによつてこの際独立採算制を目途とした企業を実施するということは、いろいろ困難な事情が伴うであろうということは推測に難くないのであります。ただ二十三年度の予算編成において、國有鉄道特別会計予算編成の意図するところが、結局独立採算制を將來確立して行かうというための第一歩である。

小野哲

1948-06-22 第2回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第9号

今日栗栖大臣もおいでになつておりますので、栗栖大臣にも伺つて置きたいと思うのでありますが、國有鉄道のごとき企業体におきましては、どうしても原價主義に徹底した企業経営をやつて行くということが理想的だろうと思う。従つて原價主義を徹底することによつて経済均衡へ保持して行くという建前原則ではないか。かように私は思うのであります。

小野哲

1948-06-21 第2回国会 参議院 通信委員会 第14号

それからこの料金に決定の基準につきまして、これが原價計算であるかどうかという問題につきましては、相対的に見ますと、これは綜合原價主義に基いておると、こう申上げて差支えないと思います。併し只今申しましたように、五十億円の赤字を來しておりますので、完全な意味の綜合原價計算ではありません。その五十億の赤字の中の二十六億円というものは、これは六月の半ばまでに生じた赤字であります。

横田信夫

1948-04-01 第2回国会 参議院 予算委員会 第14号

更に工業製品についていえば從來原價主義となつておりますが、これの点におきましても同じように非常にいわば厳格な理由でこの生産費計算するものを從來のようにただその生産業者が申告したものを大体において呑んでおる。或いは一定の比率を決めておいてやつて行くと、これもいわば弾力的な行き方生産原價による厳密な行き方と二つあると思うのです。それで私の言つでおるのはその二つのプリンシプルの対立だと思うのです。

中西功

1947-12-02 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第24号

こういうふうになつておるのでありまして、そこで若しこういう價格の決め方をすれば、非常にコストの安いものについては、コストコストとして、原價主義を取らず、或る一定の平均的な高い價格をおけば、そこに利潤があり、いいものがどんどん出て來るわけであります。その代り限界價格を取らん限りは、能率の惡いコストの高いものは滅んでしまう。赤字がしよつちゆう出るという結果になるわけであります。

和田博雄

  • 1
  • 2